2018年に開発・商品化し、200台設置。
市庁舎、駅、バス停、公園などの公共施設、店舗、ホテル、住居などの民間施設で活用中。
公共施設 | 84 | 42% |
民間施設 | 116 | 58% |
Σ | 200 | 100% |
設置台数 | 公共 | 民間 | |||
全体 | 200 | 84 | 42% | 116 | 58% |
飯能市 | 95 | 43 | 22% | 52 | 26% |
入間市 | 20 | 7 | 4% | 13 | 7% |
日高市 | 18 | 7 | 4% | 11 | 6% |
狭山市 | 15 | 9 | 5% | 6 | 3% |
東京都内 | 14 | 1 | 1% | 13 | 7% |
所沢市 | 8 | 4 | 2% | 4 | 2% |
さいたま市 | 6 | 4 | 2% | 2 | 1% |
川越市 | 5 | 2 | 1% | 3 | 2% |
川口市 | 4 | 2 | 1% | 2 | 1% |
その他市区町村 越生町・秩父市・越谷市・福岡市・ときがわ町・ |
15 | 15 | 8% | - | - |
はしらベンチの特徴=木材の天然乾燥期間6ヶ月がライフ
座るだけの単なるベンチでなく、座る人に新しい
木のかおり、肌ざわりを感じてほしい
⇔ 木の本質のPR
1台のベンチが使用する材料は、6ヶ月ごとに増加
材料の需要増→間伐材の需要増加
間伐材の山からの運び出し⇔山の健全・活性化
=水源かん養(緑のダム)・土砂流出防止など
→炭酸ガスの固定化
⇔カーボン・ニュートラルの推進